「検査では異常なし」と言われたのに不調が続く……
薬を飲み続けてもすぐ元に戻る……。
当院では、そうしたお悩みに身体の内側から整える「栄養療法」をご提案しています。
人間の体は、主にタンパク質や脂質、それに微量のビタミン・ミネラルなどの栄養素で構成されていますが、現代の食生活ではこのバランスが不足・偏りがちになります。
栄養療法(オーソモレキュラー療法)は、自覚症状や約60項目に及ぶ血液検査などから患者様に不足した栄養素を分析し、最適な量で補うことで本来の自然治癒力を引き出す治療法です。
栄養療法が得意とする症状
- 朝スッキリ起きられない、日中は仕事や勉強に集中できない
- なんとなく不安、気分が落ち込みやすい、些細なことでイライラする
- 寝つきが悪い、夜中に目が覚める
- 便秘・下痢を繰り返す
- 肌荒れ・アレルギーがなかなか治らない
- 「原因不明」と言われた体調不良が続いている
栄養療法で取り扱う主な疾患
- 生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症・痛風)
- アレルギー疾患(花粉症・アトピー・喘息 など)
- うつ症状・不安・パニック障害
- 貧血・骨粗しょう症・不眠症
料金
- 診察・カウンセリング
- 4,400円
- 血液検査・分析・指導
- 29,700円~
- 医療サプリメント(30日分)
- 11,000円~
- 当院の栄養療法は保険適用外の自由診療です。
- お悩み・ご希望・ご予算に合わせて医師がご提案いたします。
- 採血をご希望される方は空腹(8時間以上)でご来院ください。
検査前はお水のみ摂取できます。 - 2~3日前より激しい運動は控えてください。